晴々農場について
晴れの国の恩恵を
晴々農場は、晴れの国の日差しと1級河川吉井川の恩恵を受けられる岡山県 長船町にあります。田んぼの土壌は砂地と粘度質のものがありますが、私たちの田んぼは砂地が特徴。水持ちが悪い砂地では、丁寧な管理が必要ですが、その結果、肥料の過剰な残留がなく、お米の風味が一層引き立ちます。
様々な農作物を丁寧に
私たちの農場では、お米の他にも、麦やナス、キャベツ、白菜、カリフラワーなど、季節ごとに多様な農作物を栽培しています。それぞれの作物に最適な環境と管理を行い、安心安全でおいしい野菜をお届けしています。
米選別機や大型 低温貯蔵庫で納得の品質を
未成熟米などを確実に排除し高品質なお米だけをお召し上がりいただくために、センサー式の米選別機を導入しました。これにより、色や形が整った1等米のみをお届けいたします。また保管用に専用低温貯蔵庫を完備。劣化や酸化を防ぐことで常に美味しいお米をお届けすることが可能です。
オーナー 糸井大介
かつては東京で経営コンサルタントとして働いていましたが、仕事を通じて訪れた岡山で豊かな食材と街の雰囲気に魅了されました。「自分で安心できる食材を作りたい」という思いから農業の道に進みました。素敵な師匠のもとで6年程修行し、知識と経験を蓄えました。日々勉強しながらも、創意工夫をこらし楽しく作物に向き合っています。
一緒に働く仲間たちと
従業員は3人。米麦の農繁期にアルバイトの力も借りています。
現在、一緒に働く仲間を募集しています。40代〜70代で、これまで培ったスキルを活かしきれずに過ごしている方、定年後の情熱の行き場を探している方、体を動かし健康的に過ごしたい方には最適な職場かと思います。また、農業に挑戦したい若い世代も大歓迎です。
応募はこちらから
会社概要
販売業者 株式会社晴々農場
設立 2021年5月31日
所在地 〒701-4272 岡山県瀬戸内市長船町八日市372-2
資本金 5,000,000
代表 糸井 大介
電話番号 080-1227-6013
玄米ラインナップ
-
売り切れ
きぬむすめ [玄米 / 紙袋]
通常価格 ¥3,500 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
ヒノヒカリ [玄米 / 紙袋]
通常価格 ¥3,500 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
朝日 [玄米 / 紙袋]
通常価格 ¥3,500 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
アケボノ [玄米 / 紙袋]
通常価格 ¥3,500 JPYから通常価格単価 / あたり
精白米 紙袋ラインナップ
-
売り切れ
きぬむすめ [精白米 / 紙袋]
通常価格 ¥4,000 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
ヒノヒカリ [精白米 / 紙袋]
通常価格 ¥4,000 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
朝日 [精白米 / 紙袋]
通常価格 ¥4,000 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ
精白米 真空パックラインナップ
-
売り切れ
きぬむすめ [精白米 / 真空パック]
通常価格 ¥4,800 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
ヒノヒカリ [精白米 / 真空パック]
通常価格 ¥4,800 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
朝日[精白米 / 真空パック]
通常価格 ¥4,800 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ