


吉井川が育んだ、お米の甘みを
手間をかけてでも美味しいお米を育てたい。吉井川が運んだ砂地の田んぼは、私たちが目指すお米に最適な場所でした。手塩にかけたそのお米は、一口食べればきっと違いに気付くはずです。

砂地の田だからこそ生まれる味わい
私たちの田んぼは、吉井川沿いにあり、砂地という特別な土壌です。水持ちが悪く、肥料の効きも難しい砂地だからこそ、余計な肥料が残らず、純粋なお米本来の風味が際立ちます。一粒一粒に凝縮された甘みは砂地でしか育まれない味わいだと考えています。

美味しさ長続き! 真空パックがおすすめです
精米したてのお米の風味をそのまま封じ込めた真空パック。酸化を防ぎ、米本来の甘さと香りをしっかりキープ。さらに2合・3合の使い切りサイズで、毎回新鮮なご飯を手軽に味わえるのが魅力です。

炊き立ての美味しさに感動してください
私たちのお米は、ふわっと広がる芳醇な香りに口に運んだ瞬間に感じるもっちりとした食感、お米が持つ甘さが広がります。さらに、真空パックなら新鮮なお米だからこそ味わえる贅沢な美味しさも体験できますよ。
玄米ラインナップ
-
売り切れ
きぬむすめ [玄米 / 紙袋]
通常価格 ¥3,500 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
ヒノヒカリ [玄米 / 紙袋]
通常価格 ¥3,500 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
朝日 [玄米 / 紙袋]
通常価格 ¥3,500 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
アケボノ [玄米 / 紙袋]
通常価格 ¥3,500 JPYから通常価格単価 / あたり
精白米 紙袋ラインナップ
-
売り切れ
きぬむすめ [精白米 / 紙袋]
通常価格 ¥4,000 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
ヒノヒカリ [精白米 / 紙袋]
通常価格 ¥4,000 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
朝日 [精白米 / 紙袋]
通常価格 ¥4,000 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ
精白米 真空パックラインナップ
-
売り切れ
きぬむすめ [精白米 / 真空パック]
通常価格 ¥4,800 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
ヒノヒカリ [精白米 / 真空パック]
通常価格 ¥4,800 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
朝日[精白米 / 真空パック]
通常価格 ¥4,800 JPYから通常価格単価 / あたり売り切れ
晴々日記ブログ
-
麦の種撒き完了
岡山南部の地域では、稲と麦の二毛作を行っております。麦はビール用の大麦です。稲刈り→耕耘2回→麦撒きの順で作業します。やっと麦の種撒きが終了しました。頑張って撒いても1.5ha/日程度なので17ha撒くためには約2週間かかります。最初に植えたところは早くも「赤ちゃん麦」が顔を出してきました。
麦の種撒き完了
岡山南部の地域では、稲と麦の二毛作を行っております。麦はビール用の大麦です。稲刈り→耕耘2回→麦撒きの順で作業します。やっと麦の種撒きが終了しました。頑張って撒いても1.5ha/日程度なので17ha撒くためには約2週間かかります。最初に植えたところは早くも「赤ちゃん麦」が顔を出してきました。
-
今年の新米も絶品です!
秋も深まり、いよいよ今年も新米が食卓に並びました!その香りと艶、噛むごとに感じる甘みと粘り…収穫のたびに「今年も美味しいお米ができたな」と、手間をかけて育てた甲斐をしみじみと感じます。 さて、新米が届いたら、まず試したくなるのが「卵かけご飯」です。ふっくら炊きたてのごはんの上に、新鮮な卵を割り入れ、少し醤油をたらして混ぜる…シンプルなのに、これ以上ない贅沢な一品です。 新米は、古米に比べて水分が多くてふっくらとした炊き上がりになります。この新米の特別な風味が、卵かけご飯をさらに美味しくしてくれるような気がするのは私だけでしょうか。 ほんの少しのバターをのせたり、ネギや海苔など薬味にこだわってみたり。あなただけの楽しみ方で、美味しい新米を楽しんでみてくださいね。
今年の新米も絶品です!
秋も深まり、いよいよ今年も新米が食卓に並びました!その香りと艶、噛むごとに感じる甘みと粘り…収穫のたびに「今年も美味しいお米ができたな」と、手間をかけて育てた甲斐をしみじみと感じます。 さて、新米が届いたら、まず試したくなるのが「卵かけご飯」です。ふっくら炊きたてのごはんの上に、新鮮な卵を割り入れ、少し醤油をたらして混ぜる…シンプルなのに、これ以上ない贅沢な一品です。 新米は、古米に比べて水分が多くてふっくらとした炊き上がりになります。この新米の特別な風味が、卵かけご飯をさらに美味しくしてくれるような気がするのは私だけでしょうか。 ほんの少しのバターをのせたり、ネギや海苔など薬味にこだわってみたり。あなただけの楽しみ方で、美味しい新米を楽しんでみてくださいね。
-
晴々農場のオンラインストアができました!
全国の皆様に、岡山県長船町の美味しいお米を楽しんでほしい!そんな想いがついにカタチになりました。本日、晴々農場のオンラインストアがオープンです! これまでは地元の方しか味わえなかった絶品のお米を、日本中どこにいてもお楽しみいただけます! 精米機が身近にある方は玄米を。気軽に白米を楽しみたい方は、精白米を紙袋で。いつでも精米したての新鮮な美味しさを楽しみたい方には真空パックの個包装がおすすめです。晴れの国の太陽を浴びて、吉井川の砂地に育まれた私たちのお米。炊き立てを頬張れば、その美味しさにきっと驚くはずです。この機会にぜひどうぞ!
晴々農場のオンラインストアができました!
全国の皆様に、岡山県長船町の美味しいお米を楽しんでほしい!そんな想いがついにカタチになりました。本日、晴々農場のオンラインストアがオープンです! これまでは地元の方しか味わえなかった絶品のお米を、日本中どこにいてもお楽しみいただけます! 精米機が身近にある方は玄米を。気軽に白米を楽しみたい方は、精白米を紙袋で。いつでも精米したての新鮮な美味しさを楽しみたい方には真空パックの個包装がおすすめです。晴れの国の太陽を浴びて、吉井川の砂地に育まれた私たちのお米。炊き立てを頬張れば、その美味しさにきっと驚くはずです。この機会にぜひどうぞ!

一緒に働く仲間を募集します
情熱を持って新たな挑戦をしたい方を歓迎しています。年齢を問わず、これまでの経験を活かし、農業というフィールドで働いてみませんか?若い方は将来の姿を思い浮かべ、ベテランの方は情熱を再び輝かせ、豊かな自然の中で共に成長しましょう。